産科・婦人病治療なら千葉県野田市の川間太田産婦人科医院へ。産科・婦人科・小児科・内科・麻酔科

お知らせのトップへ戻る

お知らせ

【院長ブログ】『令和5年5月 、連休の軽井沢と東葛開成会』

【連休の軽井沢】
令和5年5月2日(火)晴
10:33 あさま大宮発、11:11 軽井沢着。
途中、高崎停車のみ。自由席ゆっくり座れました。
しなの鉄道に乗り換え中軽井沢へ。

知っている店は2軒とも開いていません。
駅前の国道の信号を渡り行くと、すぐ右側にこの前来たとき更地だった所が工事中でした。
すぐ近くの顔見知りの女性店主に尋ねると、パン屋とイタリア料理店になると教えてくれました。
すぐ近くに同業の料理店があるのに、競争が激しくなることは目に見えるようです。

正午を告げる大きなチャイムが鳴り響きました。
湯川を渡り《長倉神社》のある長倉公園に行きました。
《沓掛時次郎の碑》の説明文を読み、その脇にあるベンチに腰を下ろしました。
昨日のうちに当院近くのスーパーマーケットにおいて買っておいたカツサンドウィッチを取り出し食べました。
お茶は、今年に入りテレビドラマの撮影が当院に来て、ロケ弁当とともに置いていった缶でした。
境内には大きな樹木があり見通しが良く1人の老人がいるだけでした。
そして裏の道に車が1台通過するばかり。
連休の最中の平日とは言え軽井沢にこんな静かな場所があることを初めて知りました。

軽井沢を舞台にしたテレビドラマは注意して見ています。
題名も俳優の名も忘れましたが湯川に架る赤い橋の上にかなりの雪が降っているシーンの記憶があり、それが今日来た動機になった気がします。

国道を上りました。
《ハルニレテラス》は相変らず人がいました。

そのまま坂道を上り山荘に着きました。
カミさんがいました。
ソファーからの外の眺めは春の陽が新緑の間から射し込み静かな時間でした。
夕食は立科豚の照り焼きでした。
軟らかく美味しい。
店の宣伝文に書いてある通りだと思いました。

令和5年5月3日(水・憲法記念日)晴
午前中、坂を下りケラ池に出るとわずかに蛙の鳴き声が聞こえました。
おたまじゃくしから孵ったばかりなのでしょうか。
幼児と親20名くらいが居ました。
《ハルニレテラス》の一軒の軒先に小松菜100円があり3束買いました。
パン屋にてやや大きめなバタール1本380円も手に入れました。
以前もう一軒の店先にクレソンがありました。
おひたしにして食べたところ美味だったことを想い出しました。

午後1時、子供夫婦が孫たちを連れ来ました。
孫たちは年末年始に接っしたときと比べ成長したのか、おとなしくなった感じでした。

夕食はまぐろ、サーモン、いか、いくらの刺身。
いつも軽井沢のスーパーマーケットのものは美味しい。
ビールの他、塩尻桔梗ヶ原産の赤ワインをいただきました。
ジュースを飲んでいる感じ、飲みやすい。
一家そろって話がはずみました。

令和5年5月4日(木・みどりの日)晴
子供夫婦が何年かアメリカにて過ごしたとき世話になったという同年輩の夫妻が子供たちと来てBBQをするということでした。
午前11時30分ごろ来ました。
車が混んでいたと言いました。
庭では日射しが強いからといい、テラスに釜を用意し始まりました。
黒いドラム缶の釜、よくできた用具があるものだと思いました。
テラスと室内に移動式のベンチを置き、皆食事しました。
大人はビールを飲みました。子供たちは仲よく過ごしていました。
いい風が入る気持ちのいい午後でした。

客人が帰った後、一眠りしました。
夕食は何を食べたのでしょう。
すでに沢山食べたので、ビールのことしか覚えていません。

令和5年5月5日(金・こどもの日)晴
児の父親の2人はゴルフに行くということで、児の父親は早くに出かけていきました。
奥さんと子供たちが午前11時ごろ来ました。
駐車場がないといけないと、車は置いていきました。
2家族そろって出かけました。私も同行しました。
《ハルニレテラス》に着くと子供たちが湯川の河原にて遊びだしたので、
私は別れ中軽井沢へ向かいました。
テラス内のそば屋は20組ほど行列を作っていました。

《玉川食堂》に寄りました。
奥の座敷は一杯の様子。
店の隅の席に座り、ざるそば大もりを注文しました。
中軽井沢の店のママから『この店のそばがおいしい』と教えてもらっていたからです。
テレビは正午のニュースを伝えていました。
店を出るとき"おひたし"の品書きをみつけ聞くと"ぜんまい"という答えでした。
これにビールと考えましたが、今日は先があるので止めました。

しなの鉄道の中軽井沢駅のベンチに座っていると爽やかな風が吹きぬけていきました。
13:35 あさま軽井沢発、14:15 大宮着。
早めに出てきたので自由席に座れました。
午後3時過ぎ帰院。
溜まった新聞に目を通すと暗くなっていました。

軽井沢駅にあった3誌のフリーペーパーを持ってきましたが、
1誌が見やすいものでした。
新・旧軽井沢の地図には隙間なく店名が記入されています。
これでよく潰れずにやっていけるなと思います。
これに比べ中軽井沢はどうでしょう。
点々と店名が記されていますが、前者の何十分の1くらいです。
かつてシャッター通りと言われた中軽井沢も新築の店ができつつあります。
私には中軽井沢の街の方が落ち着いた気持になれ気に入っています。

【東葛開成会】
令和5年5月21日(日)
同会が午前11時30分受付開始、柏《福来麺菜館》という連絡がありました。
同日午前10時30分診療を了え当院を出ようとしていたところ電話があり、母親が娘を診てもらいたいといいます。
野田市内に住んでいて、すぐ来るよう言いました。
程なく来院、診療を済ませ会場に急ぎました。
正午を数分過ぎただけで到着できました。
出席者は昭和33年卒1名、同37年卒われわれ4名、一番下が平成17年卒2名、計33名でした。
新型コロナウィルス感染症により開催できず、4年ぶり第6回総会となりました。

事務的な連絡のあと、順番に発言がありました。
私は《開成の校歌と応援歌》について話しました。
校歌の冒頭『ときわの緑、色映ゆる』とありますが、"ときわ"が"常盤"か"常磐"かいつも迷います。
私は"常磐"としています。
東葛、東葛飾に常磐線の電車が通過していきます。
対、東京教育大学附属高校のボート対抗戦の応援歌の最後に『覇権を譲ること勿れ』とあります。
中学に入学してすぐ川口駅から戸田漕艇場まで荒川土手を校旗を先頭に歩かされました。
五年上の上級生から罵声を浴びせられながら。

当時"覇権"という語を理解できていなかった気がします。
その後ずっと考えてきました。
何十年か前、《日中国交正常化交渉》があり、玉虫色の覇権条項という言葉を耳にしました。
終了してみると新聞にそれまで"中共"とあったのが"中国"と変っていました。
そしてこの応援歌を想い出しました。
『覇権は決して譲っていけない』ということなのにー。

《岸田 文雄 内閣総理大臣》と同級だったという人が、『彼はおとなしく、目立たない生徒だった』と話してくれました。
野球部に属し8番セカンドとマスコミに取り上げられていましたが、そこで開成の教えを身に付けたのではないかと私は考えています。

昼のビールは効きます。
隣に座った人と駅近くの店にてジェラートを食すと少し落ちつきました。

昭和44年卒の生徒は東京大学の入学試験のない年といい、彼は東京工業大学を卒業し、大手建設会社に就職し10年近くアメリカにおいて建設設計に従事したといいます。

国立1期、2期校という語が出ました。
2期は東京医科歯科大学に願書を提出したといいます。
どうやらこの学年の人が私の判断において1つの目安になっている気がするのです。
午後4時過ぎ帰院できました。

 

 

【参考サイト】

長倉神社、長倉公園

沓掛時次郎の碑

ハルニレテラス

玉川食堂

福来麺菜館(千葉県柏市)

開成の校歌と応援歌

日中国交正常化交渉

岸田 文雄 内閣総理大臣

 

令和5年 5月31日(水)記
川間太田産婦人科医院
院長 太田 八千穂

お知らせのトップへ戻る

お知らせ

院長ブログ

ドクターズ・ファイル

採用情報


#

川間太田産婦人科医院

千葉県野田市岩名2-7-1
アクセスマップ
お問合せ "出産・妊娠検査・婦人病治療・人口中絶等
どのような事もまずはお問合せください。

#04-7127-1135