ホーム > 院長ブログ

院長ブログ

令和4年11月、軽井沢発地市庭と押立茶房、そして東京6大学野球早慶戦を見る

車に乗せてもらい高速道路を降り、坂道をしばらく上ると峠にさしかかりました。
眼下に軽井沢の街並、正面に浅間山が大きく望め、思わず『おー』と声が出そうな気持になりました。
そして下り坂。
平らになるあたりに《神津牧場》の表示があり、さらに進み信号を左に曲がると《押立茶房》に出ました。
そのまま行くと《発地》に着きます。
何年か前の春のことでした。
桜が満開、他の花も同様、何か華やいだ気分になりました。
初めてのことでした。

高校生の頃、《発地》という地名を知りました。
今でこそ車に乗れば簡単に行けますが、当時は行きにくく軽井沢の僻地という印象を持ちました。
沓掛(中軽井沢)発の上野行の午後の列車に乗り、この方向を車窓から見つめていると山頂に建造物が見え廃屋のような感じでした。
あれは何だろうと考えました。

【軽井沢発地市庭と押立茶房】
令和4年10月31日(月)晴。
紅葉を見ようと午後休診とし、大宮に向かいました。
新幹線あさまの発車まで1時間くらいあり、構内にて過ごしました。
売店に《崎陽軒のシュウマイ弁当》があり、今回初めて1個買いました。

14:30 あさま大宮発、15:23 軽井沢着。しなの鉄道にて中軽井沢へ。
紅葉していますが夕方になり、それほど美しいとは思えませんでした。
信号を渡り商店街を行くと右側が大きく更地になっていました。
スペイン料理店の手前です。

《&Special 》に立ち寄り女店主と話しました。
その土地には以前パン屋さんがあり、今度同じ人か判りませんが、またパン屋になるらしいと教えてもらいました。
私はあまりパンを食べません。
軽井沢のパンは確かにいい味がします。
パン屋が林立しているのにまだ出来るのかと感心しました。

《より道食堂YAKKO》の玄関に休店の貼り紙があり、すぐ近くに若い男性がベンチに座っていて、
『あの店どうしたのですか』と尋ねているうちに大分時間がたってしまいました。

車のライトがまぶしい。
暗い道を行きました。
《ハルニレテラス》に出ました。
丁度人が引き上げた所なのでしょう、店には人影がありません。

橋を渡り夜道をひとり上りました。
午後6時、山荘に到着。
入浴後、肉と野菜を焼き、缶ビールを飲み、弁当を食べました。
カミさんと分け、適量でした。

令和4年11月1日(火)曇りのち雨。
午前8時、朝食のコーヒーとトーストを食べた後、
これから塵芥処理場にゴミを出しに行くとカミさんから言われました。
《ル・ヴァン美術館》の裏にあるといいます。
午前11時に着くと車が続いて来ました。
ひっきりなしという表現が当っているくらいでした。
長野ナンバーの車ばかりでした。

以前、カミさんと同美術館を訪れコーヒーを飲み休憩したことがあります。
浅間山の見える静かな場所と記憶しています。
しかし今日来てみると静かさはさておき、都会の忙しさ、あわただしさといった感じが強く、落ち着きません。

同美術館を曲るとすぐ前に貯木場があり誰でも材木を持って行っていいと聞いています。
そしてすぐ右に《軽井沢発地市庭》がありました。
大きな駐車場に20台ほど停車していて、地元ナンバーは数台、首都圏の車が多数でした。

入口に落花生と緑茶を売る店が出ていました。
静岡牧之原市から来ていました。
カミさんが落花生をつまんでいました。
一杯のお茶をさし出してくれました。いい味がしました。
200グラム1,300円といいます。
当院近くのスーパーマーケットの緑茶売場の袋は、
プレミアムとかいうものが1,400円、普通の上が1,000円でした。
袋が何グラムか注意していません。
帰ってから見ると100グラムでした。従って100グラム650円となります。
カミさんは両者を買い緑茶は正月用と言っていました。

野菜売場の台には野菜はほとんどありません。
キャベツが7-8個、ほうれん草が3-4束、レタスは全くありません。
早い時間に来ないといけないとカミさんが言っていましたが、その通りでした。
生産者の名と住所が印字されていました。
御代田町、小諸市、東御市とありました。
ここから近くに《風越公園》があり、町の施設が集中しています。

市庭を出ると雨が降りだしました。
左に曲りしばらく進むと、右に《押立茶房》がありました。
平家造り、玄関ののれんに赤い達磨が描かれていました。
店内には人がいません。
5つほどのテーブルがあり、一番奥の席に着きました。
そこにドアがあり、テラス席につながっています。
5人くらいと2人の2組がいました。
店内を通らず外からこの席に着く人がいるようでした。
壁には有名人のサインの入った色紙が多数掲げられていました。
これは中学生の時、初めて入った中軽井沢駅前のそば《かぎもとや》にあった著名作家のものを想い出させてくれました。
奥さんが注文を取りにきました。
必要な言葉しか発っしません。どこかそっけない気がしました。
ヒレソースかつ重を注文しました。
かつ重とレタスのドレッシングは濃い味がしました。
カミさんが食べきれないのでタッパーを持ってこようと思い忘れたというと、簡単な容器を用意してくれました。
気持ちは十分伝ってきました。
朝5時から店を開き、別荘利用者にも観光客にも人気があり、厚切りトーストとハムエッグがよく注文されると聞いています。
主人がテラス席にいて話しました。
昭和20年1月軽井沢生れ、奥さんは佐久市出身といいます。
押立山にはかつてピークホテルがあり、その後、西武のヘリコプター発着場になったと話してくれました。
数年前、当地の不動産業の青年から聞いた内容と一致しています。
かつて車窓から見た建物はこのホテルかと思いましたが、早口に話すため聞けませんでした。
2人は働き者、正直者、律儀者という信州人気質にあふれていました。

店を出ると雨が強くなりました。
近くに《浅間山荘事件記念碑》があります。
昭和47年2月、私は医師になったばかり、神奈川茅ケ崎市立病院に派遣されていて、
その医局においてこの事件のテレビ中継を見ていました。
軽井沢警察が注目されました。
この警察が出来る前、軽井沢町の管轄は確か臼田警察であり、岩村田町には営村署があったという遠い記憶があります。誤っているかも知れません。

《臼田町には2つ目の五稜郭》があります。
両者は合併して佐久市になっていますが、どんな関係なのでしょうか。
軽井沢駅南口にて降ろしてもらいました。

13:56 軽井沢発、14:47 大宮着。
高崎では雨は止んでいました。
車内にてぼんやり考えていました。
《発地》は軽井沢の新開地であり、中心地の1つになりつつあると。
午後4時には帰院できました。

~【東京6大学野球、早慶戦を見る】~
令和4年11月のある日曜の午後、東京6大学野球早慶戦のテレビ中継を見ました。
以前、春か秋か覚えていません。選手の名も知りません。
ただ慶應の選手交代に《野沢北高校》という放送を耳にしたことを記憶しています。
聞いたことはあるけれども、どこの学校かと考えていると、すぐ佐久市の高校であると気付きました。
一般の入学試験により進学し高校時代にも野球をやっていたのでしょう。
神宮球場のマウンドに立つとは立派なものです。
軽井沢から比較的近い県立高校であり、当地から通学する生徒もいるのではないでしょうか。
《風越学園》《軽井沢高校アイザック》という学校もあります。
前者は東京周辺からの学童が入学しているようです。
《佐久長聖高校》もあり、甲子園全国高校野球大会の常連校になっています。
駅伝にも力を入れていて、名のあるマラソンランナーを輩出しています。

伝統ある信州教育のもと、さらなる注目すべき教育機関が出現する可能性があるのではないかと考えています。

 

【参考サイト】
神津牧場

押立茶房(おしだてさぼう)

発地(ほっち)

崎陽軒シュウマイ弁当

&Special

より道食堂YAKKO(やっこ)

ハルニレテラス

ル・ヴァン美術館

軽井沢発地市庭

風越公園

かぎもとや

浅間山荘事件記念碑

臼田町・五稜郭

風越学園

軽井沢高校アイザック(UWC ISAK JAPAN)

佐久長聖高校

 

令和4年 11月30日(水)記
川間太田産婦人科医院
院長 太田 八千穂

院長ブログ
月別のアーカイブ
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年9月 (1)
2022年8月 (1)
2022年7月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年8月 (1)
2012年5月 (1)
2011年7月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (11)